OCN固定IPサービス活用事例
固定IPアドレスを取得するとこんなことができます。グローバルIPアドレスの活用方法をご紹介。
遠隔医療システム“Join”の利用に固定IP利用
Join | Allm Inc. - Shaping Healthcare
固定IPサービスの役割
Joinは、医療機関向けの高セキュリティな通信を提供するサービスであり、以下の理由で固定IPが必要になることがあります。
(1) セキュリティの強化
アクセス制御: 医療機関のネットワーク内からのみアクセスを許可する設定(IP制限)を行う場合、固定IPが必要になります。
VPN接続: Joinは高セキュリティな通信を確保するためにVPN接続を推奨する場合があり、VPNサーバーへのアクセスを固定IPで管理することがあります。
(2) 通信の安定性
リモートアクセス: Joinを外部から利用する際、特定の医療機関やサーバーへ安全に接続するために固定IPを使用すると、接続の安定性が向上します。
PACSなどとの連携: JoinはPACS(医療用画像管理システム)と連携する機能があり、サーバー間の通信を固定IPで管理することで、スムーズなデータ送受信が可能になります。
固定IPサービスが必要なケース
以下のような環境では、固定IPが必要になる可能性があります。
・医療機関のネットワークポリシーで、外部アクセスを許可するIPアドレスを限定している場合
・VPNを利用して院外からJoinへアクセスする場合
・PACSや電子カルテとの連携を固定IPベースで行う場合
まとめ
oin自体はクラウドベースのサービスなので、基本的な利用には固定IPは必須ではありません。ただし、医療機関ごとのセキュリティポリシーやシステム構成によっては、固定IPサービスを活用することでより安全かつスムーズな運用が可能になります。
OCN固定IPサービス
お申し込みについての注意事項
OCN個人向けサービスをお申込のお客様
お申込された翌営業日に、申し込み手続きが完了いたします。 (ご利用案内につきましては、その翌営業日に金沢OCNセンターよりお客様へ発送されます) ※前記以外のサービスについてはお申込の内容によって受付処理が異なります。 それぞれ書類・FAX・メール・お電話などでのご連絡をお待ち下さい。
フレッツ光など回線をお申し込みの場合
2・3日営業日中にお申込内容の確認のお電話がNTT担当よりあります。 サービスの開始時期、料金の明細につきましてはNTT担当がお電話でお客様と協議によって決めさせていただきます。その他ご不明な点があればその際に担当 にご確認ください。 本申し込みは(予約申し込みであり)、正式な契約ではありません。したがいましてキャンセルは可能ですので、担当者からの連絡時にその旨お伝えください。
お申し込み方法が選べます


お申し込み用紙をダウンロードして、プリントアウトした用紙に必要事項をご記入の上、
FAXで へ送信していただく方法。
固定IP申込み用紙ダウンロードページへ
お申し込みフォーム